[G068 ONE CLINIC UMEDA] 機能の使用方法について

アーティストの管理システムcontent_copycheck_circle

ARTISTの管理システムは、主に2つの部分で構成されています。
アーティストカテゴリーと、システムへのARTISTの追加/削除/編集です。

 

アーティストカテゴリーcontent_copycheck_circle

ARTISTのカテゴリと説明文の編集方法:

管理画面 > アーティスト > Artist Categories

 

ここでは、作成済みのすべてのARTISTカテゴリと、それぞれの説明文が表示されます。
新しいARTISTカテゴリの追加や、既存の情報の編集が可能です。

Artistの種類の説明を追加または編集する際、改行するたびにリストが自動的に作成されます。
そのため、新しい説明を追加したい場合は必ず改行してください。
各説明の前に記号(●)を追加する必要はありません。

ARTISTの追加/削除/編集content_copycheck_circle

アーティストをシステムに追加する

管理画面 > アーティスト > 新規アーティストを追加

 

ここでは、アーティストの情報を入力するための4つの主要なセクションがあります。

@タイトル アーティスト名を入力する。
@アーティスト @ローマ字氏名:アーティストのローマ字表記の名前を入力する。
@InstagramのURL:アーティストのInstagramリンクを入力する。
アーティストのInstagramリンクが未入力の場合、アーティスト紹介の部分にInstagramのアイコンとボタンは表示されません。
@Artist Categories アーティストのカテゴリを選択する。
@アイキャッチ画像 アーティストのアイキャッチ画像を選択する。
この画像は、アーティスト一覧およびアーティスト紹介の部分に表示されます。
画像の推奨サイズ: 818 x 840px
フォーマットの推奨: WEBP、PNG、JPG、JPEGなど
アイキャッチ画像が設定されていない場合、エラーを防ぐためにシステムが自動的にダミー画像を表示します。

アーティストを追加すると、自動的にそのアーティストがトップページの一覧に表示されます。
アーティスト一覧は、古いものから新しいものへ、上から下へと順番に表示されます。

アーティストをシステムに削除/編集する

管理画面 > アーティスト > アーティスト一覧

アーティスト紹介機能content_copycheck_circle

ARTISTの情報表示レイアウトは以下の通りです。

 

ARTISTの情報一覧を表示するには、Main Contentsの[Artist introduction]機能を選択し、[アーティスト追加]ボタンをクリックしてください。以下のようなウィンドウが表示されます。

@アーティストを選択する 表示したいARTISTを選択してください。
システムに追加されたアーティストはここに表示されます。
表示したいアーティストが確実にシステムに追加されていることを確認してください。

@メインビジュアルの位置 メインビジュアルの表示位置(左または右)を選択します。
@アーティスト表示 ARTISTの紹介部分を表示または非表示にすることができます。
ARTISTの紹介を表示リストから削除したくない場合、一時的に非表示にして、必要に応じていつでも再表示することが可能です。

 

ARTIST紹介の並び順は、左端の番号のボックスを長押しして、希望の順番にドラッグすることで変更できます。

ARTIST詳細については、message、資格、スケジュール、症例一覧などの情報を自由にカスタマイズすることが可能です。

メッセージcontent_copycheck_circle

ARTISTのメッセージを入力します。

資格一覧content_copycheck_circle

ARTISTの資格一覧を追加します。

資格を追加する際は、改行して入力してください。リストは自動的に生成されます。

スケジュールcontent_copycheck_circle

@イベントの名 選択した日付に設定したいイベント名です。
初期設定では「梅田院福知山院お休み」となっていますが、お好みの言葉や文字に置き換えることができます。
@スケジュール アーティストのスケジュールを選択します。
スケジュールフィールドまたはその右側にあるカレンダーアイコンをクリックすると、日付選択ツールが開きます。クリックすると、カレンダー形式で日付選択画面が表示されます。
アーティストがスケジュールを持つ日をクリックして選択します。日付が青色に変わったら、選択が成功しています。
ARTISTのスケジュール入力には、以下の3つのフィールドがあります。それぞれ、イベントタイプに対応しています。
@ 梅田院のスケジュール:梅田院のスケジュールを入力します。
@ 福知山院のスケジュール:福知山院のスケジュールを入力します。
@ 休日のスケジュール:休診日(クリニックの休業日)を入力します。
これらのスケジュール入力フィールドは連動(同期)しています。1つのスケジュールで特定の日付を選択すると、その日付は他のスケジュールでは選択できなくなります。
例:5月の1日、2日、3日を梅田院のスケジュールとして選択した場合、同じ日付は福知山院のスケジュールおよび休日のスケジュールでは選べなくなります。
1ヶ月内で複数の日を選択でき、選択できる月数に制限はありません。つまり、先月、今月、来月、またはそれ以上の月のアーティストスケジュールを表示できます。
新しい月になるたびに、過去のスケジュールを削除することなく、アーティストの新しいスケジュールを更新できます。新しい月に切り替えて新しいスケジュールを選択するだけです。
スケジュールから日付の選択を解除するには、選択した日付を再度クリックします。
ゴミ箱アイコンをクリックすると、アーティストの保存されたスケジュールをすべて削除できます。複数月のスケジュールを保存することは可能ですが、ページの読み込み速度を最適化するために、4〜5ヶ月ごとにアーティストのスケジュールを整理・削除することをお勧めします。

 

初めてリストに追加されるアーティストの場合は、スケジュールを追加する前にページ/投稿を保存してください。これにより、スケジュールを追加する前に各アーティストのカレンダーがデータに保存されます。ページ/投稿が保存されていない場合、スケジュール追加フィールドは機能しません。 以前に追加されたアーティストはこの影響を受けません。

アーティストの料金content_copycheck_circle

アーティストの料金を修正します。

症例content_copycheck_circle

アーティストの症例を追加するには、[症例追加]ボタンをクリックします。

@画像 症例の画像を追加します。
画像の推奨サイズ:600 x 600px
フォーマットの推奨: WEBP、PNG、JPG、JPEGなど
@施術名 「施術名」の内容を入力してください。
@施術内容 施術内容」の内容を入力してください。
@価格 価格」の内容を入力してください。
@副作用 副作用」の内容を入力してください。
@リスク リスク」の内容を入力してください。